ここ3日ほど野島に顔を出していません。久し振りに行ってみる
とオオバンが3羽来ていました。

多分、初認だと思うのですが、確認できません。

初飛来したオオバンは、まず野島水路に入ることが多いのです。

野島水路に入って、エサの状況から、日にちをかけて、自然海岸
側に写っていくケースが多いようです。

まだ慣れていないため、岸側から沖側へと移動してしまいます。

こちらをチラッと見て、白い目・違った赤い目でこちらを見ます。

オオバンを見ていたら、後ろから大きな鳥が水中に飛び込み
ました。

ミサゴがボラを捕まえ、飛び上がります。出来れば、後ろからでな
く、正前から海に飛び込んでほしい。

自然海岸側には、スズガモが16羽揃っていました。数からして野
島定着組だと思います。

|